クロス張替え

■クロスは、大きな面積を占めるだけに住空間のイメージを左右する重要な部分。

時間の経過とともに、色褪せ・汚れがみえはじめると、お部屋全体がどんよりと暗く見え、古ぼけたような印象に……。

明るく快適なお部屋を維持するためには、定期的にクロスのメンテナンスや張替えを行うことが大切です。
無地で飽きのこないシンプルなものに交換するか、遊び心を加えて特徴あるデザインを選んでみるか……。
選ぶデザインによって、お部屋を多彩に表現できます。

現地調査をしっかりと行い、お客様の要望に合わせて最適なご提案をいたします。
小さなことからお気軽にご相談ください。

 

●クロスの張り替え時期

クロスの耐用年数は、一般的には10年前後です。
ですが、たくさんの人が集まるリビングや、喫煙者がいる場合は劣化のスピードが早まります。
表面のシミや色の変化、ケバ立ちやたわみが目立ってきたら、そろそろ張替えを考える必要があります。

 

●クロスの機能性

色やデザインはもちろんのこと、こだわりたいのが機能性のある壁紙やクロス。
室内環境をより快適にする、さまざまなタイプの壁紙・クロスが登場しています。

・消臭タイプ
タバコやお料理、ペットの臭いを元から分解。

・表面強化タイプ
キズがつきにくいよう、表面が強化されており、長く美観を維持。

・抗菌・抗ウィルス
壁紙・クロス表面に付着した、細菌の増殖を抑制。

・防汚性
ラミネート加工のため、汚れの付きにくさ、落としやすさは抜群。

・吸放湿
湿度の変化に応じて吸湿・放湿することで、結露やカビの発生を防ぐ。

さまざまデザインや種類がございます。実物サンプルを用意いたしますので、お好きな物をお選びください。

リフォーム工事のことなら姫路市の谷口建築

【電話】 090-2048-9579
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 姫路市を中心に播州エリア

一覧ページに戻る