毎日の料理に欠かせないキッチン。
家族の食生活を充実させるためにとても重要な場所です。
そのためには、スムーズな料理をするために使い勝手良く設計をする必要があります。
たくさんの食材や道具を使用するため、なるべく無駄なスペースを無くし、収納性を高めたキッチンをご提案。
また使い勝手の良さなどの機能性だけでなく、毎日使うキッチンだからこそデザイン性にも注目すると後々の失敗を防ぐことにもつながります。
今お使いのキッチンで不便だと感じている点、こうなったらいいのにと思っている点など、すべて挙げた上で使い勝手を向上させることが成功の秘訣です。
■キッチンリフォームのポイント
●キッチンスタイル
キッチンスペースの広さやライフスタイルによってさまざまなキッチンがあるので、ベストなものを選択しましょう。
対面式のキッチンなどはご家族とのコミュニケーションが取りやすいので、調理と会話を楽しむことができます。
●調理中の動線
冷蔵庫や収納棚、調理台といった色んな設備がありますので、調理中の動線を考えることが大事です。
調理から配膳、取り出しや片付けなど一連の作業がスムーズに運ぶためのスペース確保をするために最適なレイアウトを検討。
●キッチンカウンターの高さ
キッチンカウンターの高さは、どれも同じではなく数通りはあるので、使用になる方に合った高さを選択しましょう。
身長÷2+5センチくらいが理想の目安。
●収納スペースの設計
キッチンスペースは、調味料・電化製品・食器・食材などといった多くの物が混在します。
大容量の収納があれば、キレイに片付くでしょう。
キッチンを一番使用する方に合わせた収納棚の配置に気を配り、設計しております。
●デザイン
キッチンは好みのデザインですか?毎日使うキッチンだからこそ、ご自身が気に入るデザインを選ぶことも大切。
●湿気・換気対策
リフォームによっては換気扇の位置を変更するケースもあります。
新しい換気扇の設置場所は適切かどうかを見極めておかないと、ニオイや調理中に出る煙に悩まされてしまいます。
リフォーム工事のことなら姫路市の谷口建築
【電話】 090-2048-9579
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 姫路市を中心に播州エリア